和歌山市の指定給水装置工事事業者で組織された水道工事業のプロ集団です。

【サブメニュー】組織の概要・活動

災害復旧支援体制の確立

東南海地震や風水害

1、和歌山県ー 和歌山県管工事業協同組合連合会 平成24年8月
  「災害時における水道施設復旧作業の応急対策への協力に関する協定書」締結




2、和歌山市ー和歌山市管工事業協同組合 平成12年6月
   「災害発生時における水道施設の応急復旧の応援に関する協定書」締結

水道施設の早期復旧にむけて応急復旧応援体制を確立

〇和歌山市企業局からの業務委託(漏水修繕工事)へ参加している組合員事業者と
 組合との間で、技術力を生かして復旧協力体制の確立

〇配管資材メーカー 和歌山市管工事業協同組合 平成21年4月
「災害発生時における水道施設復旧資材の優先供給に関する覚書」締結
(株)光明製作所 コスモ工機(株)新興弇栓(株)大成機工(株)
(株)タブチ 前澤給装工業(株) 前田バルブ工業(株)

〇西尾レントオール株式会社ー和歌山県管工事業協同組合連合会 平成25年6月
「災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定」の締結

〇一般社団法人日本建設機械レンタル協会和歌山支部 - 和歌山市管工事業協同組合
「災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定書」の締結 平成29年3月

平成28年4月熊本県熊本地方を震源とする地震発生において、応急給水、応急復旧活動を進めるため厚生労働大臣により、(公社)日本水道協会、全国管工事業協同組合連合会に対し支援要請があり、それを受けて日本水道協会和歌山県支部からは、和歌山市水道局と当組合による合同チーム編成され、全国のなかま(38チーム)と共に約2週間にわたり、水道施設の復旧応援に参加しました。


△ページトップへ